-
2019.8.14
学長メッセージ(5,897) 豊かな環境のもと、実学と理念を習得した人材を社会へ輩出しています。 学長堂地 修 酪農学園大学を創ったのは、黒澤酉蔵(くろさわ とりぞう)です。黒澤酉蔵は、足尾鉱山鉱毒の被害に苦しむ人々の救済に一生を捧げた […] -
2019.8.14
酪農学園フィールド教育研究センター(2,998) 本センターには、酪農生産ステーション、肉畜生産ステーション、作物生産ステーションがあり、 フィールドを活用した教育研究の充実を図るために様々な施設等が整備されています。 これらのステーションでは、1年生全員 […] -
2020.11.27
キャンパスマップ(7,122) A酪農学園大学附属動物医療センター B健民館 C黒澤記念講堂 DC1号館 E希望寮(高大併設男子寮) F食品加工実習室 G乳製品製造実験実習室 H酪農学園ホール I同窓生会館 J中央館学生ホール K附属図書館 L学生サー […] -
2021.4.5
2021年度 入学式 学長式辞(610) 本日、農食環境学群423名、獣医学群248名、大学合計671名、酪農学研究科17名、獣医学研究科8名、大学院25名、合計696名、皆さん、ご入学おめでとうございます。 晴れて今日の日を迎えられたことに、酪農学園大学教 […] -
2018.11.15
本学肉牛研究会が「出荷祭」を開催(159) NEWS NO.68(2018年度) 本学肉牛研究会が「出荷祭」を開催 本学の学生サークル・肉牛研究会が10月10日(水)、黒毛和種とアンガスの交雑種一頭と、日本短角種一頭を出荷しました。 出荷した牛の肉は […] -
2020.4.22
泉 賢一(331) -
2020.4.22
森田 茂(291) -
2020.4.22
飛谷 淳一(255) -
2019.2.14
高橋圭二教授最終講義報告(482) NEWS NO.101(2018年度) 高橋圭二教授最終講義報告 2月12日(火)午後2時から、「中央講義棟C1」101教室を会場に、本学農食環境学群循環農学類主催による高橋教授の最終講義が行われた。会場に […] -
2019.12.2
肉牛研究会が出荷祭を開催(864) NEWS NO.75(2019年度) 肉牛研究会が出荷祭を開催 本学の学生サークル”肉牛研究会”が9月30日、きょろちゃん(黒毛和種・一産取り肥育・等級:A-3)とツキミ(アンガス種・等級:B-2)の2頭を出荷しました。 […]
- 1
- 2