-
2019.8.14
酪農学園フィールド教育研究センター(2,523) 本センターには、酪農生産ステーション、肉畜生産ステーション、作物生産ステーションがあり、 フィールドを活用した教育研究の充実を図るために様々な施設等が整備されています。 これらのステーションでは、1年生全員 […] -
2020.11.27
キャンパスマップ(754) A酪農学園大学附属動物医療センター B健民館 C黒澤記念講堂 DC1号館 E希望寮(高大併設男子寮) F食品加工実習室 G乳製品製造実験実習室 H酪農学園ホール I同窓生会館 J中央館学生ホール K附属図書館 L学生サー […] -
2019.2.14
高橋圭二教授最終講義報告(392) NEWS NO.101(2018年度) 高橋圭二教授最終講義報告 2月12日(火)午後2時から、「中央講義棟C1」101教室を会場に、本学農食環境学群循環農学類主催による高橋教授の最終講義が行われた。会場に […] -
2019.10.24
学内開催初の2級認定牛削蹄師認定資格試験に学生17名がチャレンジ!(592) NEWS NO.59(2019年度) 2級認定牛削蹄師認定資格試験に17名がチャレンジ! -
2018.11.15
本学肉牛研究会が「出荷祭」を開催(110) NEWS NO.68(2018年度) 本学肉牛研究会が「出荷祭」を開催 本学の学生サークル・肉牛研究会が10月10日(水)、黒毛和種とアンガスの交雑種一頭と、日本短角種一頭を出荷しました。 出荷した牛の肉は […] -
2019.4.16
【プレスリリース】JICA草の根技術支援事業「ウガンダ酪農研修」取材のお願い(89) 報道各位 入試広報センター 広報課 JICA草の根事業「ウガンダ酪農研修」取材のお願い 本学は2016年9月15日~2019年9月14日の期間、国際協力機構(JICA)草の根技術 […] -
2019.12.2
肉牛研究会が出荷祭を開催(739) NEWS NO.75(2019年度) 肉牛研究会が出荷祭を開催 本学の学生サークル”肉牛研究会”が9月30日、きょろちゃん(黒毛和種・一産取り肥育・等級:A-3)とツキミ(アンガス種・等級:B-2)の2頭を出荷しました。 […]