願出

願出には、次のような種類があります。それぞれ受付窓口が違いますので、確認してください。

種類受付窓口

種類 受付窓口
01. 休学願 学生支援課
02. 復学願
03. 退学願
04. 物品借用願
05. 中央館使用願
06. 学生証再発行願
07. 課外活動における公認欠席願
08. 教育課程における公認欠席願 教務課
09. 忌引きにおける公認欠席願
10. 教室使用願
11. 授業料等延納願財務課
12. 体育施設使用願体育スタッフ室
13. 合宿所使用願
14. 医療互助会給付金請求書医務室
15. 退寮願高大寮務課
01.2カ月以上大学を休む時 休学願(学生支援課)

病気その他の理由により2カ月を超えて修学できない場合は、事前に学生担当教員や教務課に相談し、休学願に理由および必要事項を記入のうえ、学生支援課に願い出てください。ただし、前学期5月1日以降、後学期10月16日以降の休学は、授業料等の納付が必要となりますのでご注意ください。

02.大学に戻る時 復学願(学生支援課)

休学期間の満了、または休学期間中に休学理由が解消した場合は、復学願に必要事項を記入のうえ、学生支援課に願い出なければなりません。

03.大学を辞める時 退学願(学生支援課)

病気その他の理由により退学する場合は、事前に学生担当教員や教務課に相談し、退学願に理由および必要事項を記入のうえ学生支援課に願い出てください。ただし、前学期5月1日以降、後学期10月16日以降の退学は、授業料等の納付が必要となりますのでご注意ください。なお、退学の年月日は、原則本学が退学願を受理した日となります。

04.大学の備品を借りたい時 物品借用願(学生支援課)

新入生歓迎会や大学祭など学生諸団体主催の公的行事で備品を借りたい場合は、責任者が所定用紙に必要事項を記入のうえ、使用する3日前までに学生支援課に願い出てください。

05.学生ホールなどを使用したい時 中央館使用願(学生支援課)

クラブやサークル、その他の学生諸団体が、学生ホール、中央館2階談話室、中央館2階ロビーを使用する場合は、所定用紙に必要事項を記入のうえ、使用する3日前までに学生支援課で許可を得てください。

06.学生証を紛失した時 学生証再発行願(学生支援課)

学生証は、あなたの身分を証明する大事なものです。紛失した場合は、ただちに学生支援課で再発行の手続きを行ってください。

07. 08. 09. 公欠の時 公認欠席願(学生支援課または教務課)

教育課程における公認欠席と、課外活動における公認欠席では、提出用紙も提出先も違います。

◎課外活動における公認欠席願(学生支援課)
団体代表者が「○外公認欠席願」に必要事項を記入の上、学生支援課に提出してください。学生支援課から「公認欠席願(課外活動)」の交付を受けた後、欠席する授業担当教員に提出してください。

◎教育課程における公認欠席願(教務課)
教務課から「公認欠席願(教育課程)」の交付を受けた後、欠席する授業科目担当教員に提出してください。

◎忌引きにおける公認欠席願(教務課)
教務課から「公認欠席願(忌引き)」の交付を受けた後、欠席する授業科目担当教員に提出してください。

10.教室を使いたい時 教室使用願(教務課)

クラブやサークル、その他の学生団体が、教室を使用したい場合は所定用紙に必要事項を記入し、教務課で教室の使用状況を確認のうえ、許可を得てください。

11.授業料の納付が難しい時 授業料等延納願(財務課)

納付期限までに授業料等の納付が困難な者は、所定用紙により延納を願い出ることができます。授業料等の納付受付期間は、前学期は4月1日~4月30日、後学期は9月1日~10月15日です。この期間までに授業料等延納願を財務課に提出してください。詳細は窓口で相談してください。

12.体育施設を利用したい時 体育施設使用願(体育スタッフ室)

クラブやサークル、その他の学生諸団体が、正課教育、大学の公的行事以外に体育施設を使用する場合は、所定用紙に必要事項を記入のうえ、使用する3日前までに体育スタッフ室で許可を得てください。

13.合宿所を使いたい時 合宿所使用願(体育スタッフ室)

クラブやサークル、その他の学生諸団体が、合宿所を使用する場合は所定用紙に必要事項を記入のうえ、使用する3日前までに体育スタッフ室で許可を得てください。

14.病院に行った時 医療互助会給付金請求書(医務室)

学生の相互扶助精神に基づき本学に在学する学生の疾病・負傷について、医療費給付を行っています。申請をする場合は、所定用紙に必要事項を記入し、領収書のコピーを添付のうえ、医務室に提出してください。

15.退寮する時 退寮願(高大寮務課)

届出

届出の種類は、次の通りです。それぞれ受付窓口が違いますので注意してください。

種類受付窓口
01. 掲示物に関する届出学生支援課
02. 集会届
03. 団体設置届
04. 欠席届教務課
05. 試験欠席届
06. 入学誓書に関する変更届
07. 成績に関する問合せ票
08. 就職活動による欠席届キャリアセンター
09. 進路(内定)届
10. インターンシップ参加申込書
01.掲示板にポスターなどを貼りたい時 掲示物に関する届出(学生支援課)

掲示をする場合、責任者は掲示物を学生支援課に届け出て、許可を受けてください。その際、掲示場所・掲示期限の指示がありますので、必ず守ってください。掲示物の大きさはB4タテとし、セロテープや画鋲を用いて貼付してください。

02.集会を開きたい時 集会届(学生支援課)

学内において集会を行う場合、責任者は3日前までに所定用紙で学生支援課に届け出てください。教室を使用する場合は、あらかじめ教務課の確認を得てください。

03.サークルをつくりたい時 団体設置届(学生支援課)

学内においてクラブやサークルを設立し活動する場合、その責任者は所定用紙で学生支援課に届け出なければなりません。 なお、団体には教職員の顧問または部長をおくことが必要です。団体の責任者は活動内容・部員名簿・会計報告等を年に一度、学生支援課に報告することになっています。

04.授業を欠席した時 欠席届(教務課)

病気・怪我、交通機関の遅延・事故等やむを得ない事由で授業を欠席するときは、教務課窓口に備え付けの欠席届に必要事項を記入の上、科目担当教員に提出してください。欠席届は、欠席する授業科目1科目につき1枚必要です。

05.試験を欠席した時 試験欠席届(教務課)

病気、交通事故、家族の不幸、交通機関(遅延・事故)、就職試験などで定期試験を欠席する場合は、欠席理由を証明する書面を添付して、試験日から1週間以内に試験欠席届を提出します。教務課で追試験票の交付を受け、追試験の日程を確認し受験してください。 本人の不注意による試験の欠席、証明書類がない場合、または無許可の車両で通学する学生が事故により、試験を欠席した場合は、追試験の対象となりません。なるべく公共交通機関を利用してください。

06.氏名や保証人が変わった時 入学誓書に関する変更届(教務課)

入学誓書に記載されている保証人の氏名および住所、本人(学生)の氏名および本籍などの変更があった場合は、所定用紙で教務課に届け出てください。

07.成績に疑問がある時 成績に関する問合せ票(教務課)

学生は当該学期の成績評価について、成績の誤記入等、明らかに担当教員の誤りであると思われる場合や、シラバス等で明示される成績評価方法から明らかに疑義があると思われる場合は成績開示開始後1週間以内に「成績評価に関する問合せ票」に必要事項を記入し教務課へ提出することで、問い合わせることができます。

08.就職活動で授業を欠席した時 就職活動による欠席届(キャリアセンター)

卒業年次学生で、会社訪問、会社説明会、採用試験(公務員や教員試験も含む)により授業を欠席した場合は、1週間以内に所定の就職活動報告書をキャリアセンターに提出し、欠席届の交付を受けてください。ただし、定期試験期間中に欠席が生じる場合は、事前に申し出てください。(公認欠席ではありません。)

09.卒業後の進路が決定した時 進路(内定)届(キャリアセンター)

内定を受けたとき、進学・自営・実習など進路が内定したときに提出してください。

10.インターンシップに参加する時 インターンシップ参加申込書(キャリアセンター)

インターンシップへ参加をする場合は、所定用紙でキャリアセンターに届け出てください