2025年6月12日(木)から14日(土)の期間にヨーロッパ獣医学教育機関協会(EAEVE)の総会が開催されました。総会はアイルランドのダブリンで開催され、本学からは、鈴木一由教授(獣医学群教育改革推進室長)、能田淳教授、獣医学類6年で獣医学群学生委員会(SAVER)の藤井紗慧さんが出席しました。

総会では本学のEAEVE認証について無事に承認され、鈴木教授が本学を代表してECOVE会長のDr. Florian Buchnerから認定証を受領しました。

https://www.rakuno.ac.jp/archives/38753.html
...

99 0

<本学 食と健康学類 金田勇教授が令和7年度日本バイオレオロジー学会で岡小天賞を受賞>
本学 食と健康学類の金田 勇 教授が、令和7年度日本バイオレオロジー学会にて岡小天賞を受賞!
食感や歯ごたえ、くちどけなど、食品物理の視点から「物理的な美味しさ」の研究が高く評価されました。
#酪農学園大学
#食と健康学類
#食感
#食品物理
#歯ごたえ
#くちどけ
↓詳しくはWebサイトへ
https://www.rakuno.ac.jp/archives/38732.html
...

119 0

<農林水産省 動物医薬品検査所 荻窪恭明所長が本学を訪問>
2025年7月7日(月)、本学卒業生であり、現在は農林水産省 動物医薬品検査所の荻窪恭明所長(1994年 酪農学部獣医学科卒・第25期)が本学を訪問しました。

↓詳しくはWebサイトへ
https://www.rakuno.ac.jp/archives/38743.html

#酪農学園大学
#獣医
#農林水産省
#動物医薬品検査所
...

160 0

さっぽろ動物専門学校のみなさんが、酪農学園大学
肉畜生産ステーションへ羊舎と豚舎の見学に来てくれました#酪農学園大学 #肉畜生産ステーション #羊
...

246 0

7/26(土)27(日)オープンキャンパスin酪農学園大学
申込受付開始いたしました!

お申込みは「本学受験生サイト」より。
https://nyushi.rakuno.ac.jp/event/opencampus/oc-rgu.html
申込締切は7/23(水)15:00まで。

#オープンキャンパス
#酪農学園大学
#循環農学類
#食と健康学類
#環境共生学類
#農環境情報学類
#獣医学類
#獣医保健看護学類
...

63 0

7月5日(金)・6日(土)、酪農学園大学の学園祭「白樺祭」を開催します!
学生たちのアイディアが詰まった2日間です✨
#酪農学園大学 #白樺祭 #春とヒコーキ #ホームカミングデー
...

370 0

馬場部の外乗 ...

524 0

とても清々しい良い天気です。
今日の最高気温28度のようです。
今週末の6月28日(土)はオープンキャンパスです。
...

187 0

台湾の弘光科技大学から獣医保健看護学類にインターンシップで3名の学生と引率の先生が来てくれました。
2025年6月23日(月)~7月25日(土)までの期間です。
みなさん、よろしくお願いします。
...

203 0

【申込受付中】6/28(土) オープンキャンパス in 酪農学園大学

6月28日(土)オープンキャンパス申込受付中です!

【申込ページ】
https://lstep.app/sTpl65C
参加には事前申込みが必要となります。
6月25日(水)15:00申込〆切
...

62 0