GIS Day from 北海道 2020 プログラム概要について(一部変更)
Date:2020.11.19
今年は「GIS Day from 北海道 2020」を、12月2日(水)に開催致します。ぜひ、ご参加いただければと思います。 例年、酪農学園大学内で実施しておりましたが、COVID-19対策のため、札幌にてオンライン配信で実施することとしました。 ※当初ハイブリット形式での開催を予定しておりましたが、オンライン(Zoom)のみの開催に変更となりました。 詳細および、申込方法等詳細は、添付のチラシおよび以下URLよりHPをご覧ください。 なお、イベント内容は新型コロナウイルス感染拡大に伴い、変更する可能性がございます。最新情報については、Webサイトにてご確認ください。 <HP>https://sites.google.com/view/gisday-hokkaido-2020 日時:2020年12月2日(水)10:00~17:30 会場:オンライン ZOOMで実施 プログラム: 〇プレナリーセッション 10:00~12:30 参加費無料 テーマ「オンライン×GISが加速する×教育×SDGs」 現地参加を希望される場合、要事前申込/オンラインでの参加は申込不要 〇講習会 13:30~17:30※コースにより異なる ※参加費無料、要申込 コース1:「クラウドGISでWebマップ&アプリ体験」 時間:13:30~17:30 講師:ESRIジャパン株式会社 土田雅代氏 コース2:「ENVI講習会初級コース」 時間:13:30~16:30 講師:HarrisGeospatial株式会社 根岸正浩氏GIS Day from 北海道 2020 プログラム概要について
