2023動物愛護フェステイバル in えべつを開催
Date:2023.10.09
NEWS No.38(2023年度)
2023動物愛護フェステイバル in えべつを開催
今年は「 ペットも子どもも大切な家族!みんなが安心して暮らせる環境を作りましょう! 」 をテーマに、38ブースが出展しました。

◆開会式
今後益々、江別近郊にお住いの皆様に対して動物愛護精神を伝えること、人と動物が良い関係を築いてもらうための啓もうをすることを目指してまいります。
◆馬術部の乗馬体験や中小家畜研究会の動物ふれあいコーナー
◆とわの森三愛高校の農産物販売
◆ミニ講演会in野外礼拝堂
1. 「北海道動物愛護センター設立について」北海道環境生活部 自然環境局 田邊 寛樹氏
「第一種動物取扱業の登録・指導、特定動物(危険動物)の飼養許可・指導、新しい飼い主探しネットワーク、負傷動物・傷病鳥獣の保護収容、動物愛護センターの運用について」説明しました。
2. 「子どもと動物」獣医学群 獣医保健看護学類 獣医師(公認心理士)川添 敏弘教授
「学校での動物飼育活動の歴史、小学校での飼育活動での問題点、飼育活動の目的、幼稚園や小学校で動物の死をどのように扱うか、ペットとの関係、子どもと動物と直接体験」について話しました。
◆犬猫の譲渡会 (北海道動物愛護センター、ニャン友ねっとわーく)
【参考記事】
◆2023.07.18【プレスリリース】クラウドファンディング開始のお知らせ
https://www.rakuno.ac.jp/archives/28582.html
◆2023.09.01クラウドファンディング達成しました!「動物愛護フェスティバルinえべつ|継続開催を目指すためにご支援を」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/29143.html
◆2023.09.192023年度 動物愛護フェスティバルinえべつの開催について
https://exc.rakuno.ac.jp/archives/11983.html
◆2022.09.26「2022動物愛護フェステイバル in えべつ」を開催
https://www.rakuno.ac.jp/archives/23954.html