2024年度前学期 応急救護講習会を開催
Date:2024.06.18
NEWS NO.14(2024年度)
2024年度前学期 応急救護講習会を開催
6月18日(火)に学生や教職員を対象として、応急救護講習会を開催しました。教育センター学生支援課と医務室が主催し、江別消防本部警防課から講師を派遣していただいて開催しました。
今回の講習会は、体育系の課外活動団体の学生に加えて、来月に開催を控えている白樺祭実行委員の学生や教職課程履修中の学生にも参加していただきました。会場となった健民館アリーナ2には学生32名、教職員6名の計38名の参加者が集まり、自動体外式除細動器(AED)の使用方法や心肺蘇生法の実技演習を実施しました。
救命にはその場にいる人の行動が命を救えるかということに大きく影響します。参加者たちは、いざという時のために真剣に講習と実技演習に取り組んでいました。
これからも学生支援課と医務室では、年に数回の応急救護講習会を継続的に開催していく予定です。多くの学生や教職員に参加していただきたいと考えています。
教育センター学生支援課