2024年度 酪農学園大学・雪印種苗株式会社共催の酪農セミナーがハイブリッド開催されました。

Date:2024.12.06

NEWS No.46(2024年度)
2024年度 酪農学園大学・雪印種苗株式会社共催の酪農セミナーがハイブリッド開催されました。

2024年12月6日、酪農学園大学の学生ホールにて、酪農学園大学・雪印種苗株式会社共催の酪農セミナーがハイブリッド開催されました。


今年のテーマは「搾乳ロボット」。
4名の専門家がそれぞれの視点で講演されました。

開催挨拶:酪農学園大学 髙橋俊彦副学長

開催挨拶:雪印種苗 笠松 宏一代表取締役社長

酪農学園大学 循環農学類 家畜管理・行動学 森田茂 教授
「搾乳ロボットの研究成果による酪農システムの進展」

帯広畜産大学 農業経済分野 仙北谷康 教授
「1.搾乳ロボット導入による収入の変化」
「2.デンマークにおける搾乳ロボット利用事例」

ジンプロアニマルニュートリションジャパンインク
高尾佳伸 テクニカル・セールスマネージャー
「北米におけるロボット搾乳農場の計画時、設立時、運営時おける鍵」

釧路農業改良普及センター
齊藤潔所長
「搾乳ロボット現地事例」

 

講演後は、講演者4名との総合討議が行われました。

 

セミナー内容の詳細は、後日、雪印種苗株式会社のHPにて公開となります。

雪印種苗株式会社:https://www.snowseed.co.jp/