「ようこそ先輩~OB大宮さん新規就農への道のり語る」-日本酪農研究会最優秀賞受賞の大宮睦美さんが本学で講演されました-
Date:2024.12.09
NEWS No.48(2024年度)
「ようこそ先輩~OB大宮さん新規就農への道のり語る」
-日本酪農研究会最優秀賞受賞の大宮睦美さんが本学で講演されました-
北海道標茶町で新規就農を成功させた本学OBの大宮睦美さん(環境システム学部 経営環境学科2004年度卒・仙北ゼミ)による特別講演会が11月27日、本学A3号館205教室で開催され、新規就農や自給飼料の生産・利用に関心を持つ学生約180名が聴講しました。
大宮さんは、2017年に標茶町で新規就農をはじめて7年目で、今年11月13日に日本酪農青年研究連盟が主催する第75回日本酪農研究会で経営発表の部・最優秀の黒澤賞を、また今年の3月には第62回全国青年農業者会議畜産経営部門のプロジェクト発表で農林水産省経営局長賞を受賞されました。
学生時代の思い出を尋ねると「仙北先生の代わりにパソコンでキーボードを打ち込む役を行ったりもしました。当時は松井秀喜さんがメジャーグで活躍していたのでみんなでテレビをみて応援した記憶があります。学生のときは興味がなかったことも今になって考えると、黒澤酉蔵先生の言葉はやっぱりいいな〜と、しみじみ思うようになりました」と笑いを交えながら話しました。
また、後輩たちに向けて「自分の好きなことを思いっきりやってほしい。色んなことを経験して、とにかく仲間をたくさん作ってください。優秀な先輩が多いのでアドバイスをもらって過ごしてほしい」とメッセージを送りました。