白樺並木の更新プロジェクト 伐採作業を実施しました
Date:2025.05.01
NEWS No.9(2025年度)
白樺並木の更新プロジェクト 伐採作業を実施しました
酪農学園の白樺並木更新プロジェクトの今年度最初の作業として、石狩市森林組合様のご協力のもと2025年4月25日(金) および26日(土) の2日間にわたり10本の白樺の伐採作業を実施しました。
25日(金)には、本学の学生16名、附属とわの森三愛高校の生徒9名、旧職員(酪農学園貴農同志会)4名、教職員12名の計41名が参加し、26日(土)は、本学の学生7名と教職員9名の計16名が参加しました。参加者は、伐採作業を見学し、伐採後の木の枝打ちや根への土かけ作業などを、石狩森林組合の方々からの説明を受けながら一緒に行いました。
樹木の伐採技術や自然相手の作業に伴う注意点や苦労する点について伺い、普段間近で見ることのできない貴重な体験を通じて、参加者は学びを深めました。
今回伐採した白樺の木10本のうち、状態が良く木材として利用できる部分は学内で保管し、約1年間かけて乾燥させた後、グッズ制作や学内の調度品、イベントでの活用を予定しています。
また、新たに白樺の木を育てるため、今年7月5日(土)に開催予定のホームカミングデーにおいて、植樹イベントの実施を検討しています。
酪農学園のシンボルである白樺並木は、今後長い期間をかけて整備していきます。学生・教職員・卒業生・地域の皆様に見守っていただけますと幸いです。
今後も、白樺並木の更新の進捗状況をホームページやSNSなどを通じて、定期的にお知らせいたしますので、引き続きご注目ください。
【関連】
◇2025.04.28【北海道新聞】酪農大の白樺並木更新 33年までに伐採、植樹
https://www.rakuno.ac.jp/archives/37454.html
◇2025.04.24学校法人 酪農学園「白樺並木」の整備について ―特殊伐採、学生・生徒参加作業実施のご案内―
https://www.rakuno.ac.jp/archives/37410.html
◇2025.04.08本学のシンボルである白樺並木の更新プロジェクトがスタート
https://www.rakuno.ac.jp/archives/37162.html
◇特殊伐採作業の事例紹介(石狩市森林組合)
https://ishishin.or.jp/tokusyu202410/