「酪農学園 収穫体験会 2025」を開催

Date:2025.10.10

NEWS No.68(2025年度)
「酪農学園 収穫体験会 2025」を開催

2025年10月4日(土)、フィールド教育研究センター(FEDREC)にて、「酪農学園 収穫体験会 2025」を開催しました。当日は天候にも恵まれ、地域のご家族連れを中心に多くの方々にご来場いただきました。
本イベントは、地域に開かれた大学・農場として、本学が取り組む教育・研究活動を広く知っていただくことを目的とし、昨年度から開催しています。


今回は、サツマイモ・ジャガイモ・ミニトマトなどの収穫体験(有料)や、模擬搾乳体験のほか、野菜のデンプン量の測定やDNA抽出体験といった「ミニ体験コーナー」(無料)も実施し、子どもから大人まで幅広い層にご参加いただきました。

収穫体験①

収穫体験②

ミニ体験コーナー

学類展示


また、販売コーナーでは、本学学生が育てた鶏卵や野菜、附属とわの森三愛高校の生徒が栽培した新鮮野菜に加え、学内で育てた短角牛を使ったカットステーキや、大学産野菜を活用したレトルトカレーの販売も行われました。これらの農畜産物は、資源循環型農業・畜産を実践する本学の取り組みの成果です。食品残渣を原料とするエコフィード(リサイクル飼料)や、植物残渣・市内の食品工場から提供を受けた豆腐残渣などを発酵させた堆肥による土づくりなど、持続可能な農業を目指した活動を地域の皆さまと共有する場となりました。

販売コーナー

模擬搾乳体験


これからも酪農学園大学は、「健土健民」の理念をもとに、地域に開かれた農場での教育・研究活動を通じて、持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

トラクター展示

会場風景①


会場風景②

会場風景③



【関連】
◆2025.09.16「酪農学園 収穫体験会」を開催します
 https://www.rakuno.ac.jp/archives/39984.html

【参考】関連リンク
 ◆フィールド教育研究センター
 https://www.rakuno.ac.jp/outline/farm.htm