石﨑隆弘講師(獣医学類)が公益財団法人シオノギ感染症研究振興財団の2024年度次世代育成支援研究助成金に採択されました。
Date:2024.12.19
NEWS No.53(2024年度)
石﨑隆弘講師(獣医学類)が公益財団法人シオノギ感染症研究振興財団の
2024年度次世代育成支援研究助成金に採択されました。
石﨑隆弘講師(獣医学類)が公益財団法人シオノギ感染症研究振興財団の2024年度次世代育成支援研究助成金に採択されました。
本財団は『人類にとって脅威となる感染症に関する研究を援助奨励し、もって学術の振興および人類の健康と福祉に寄与する』ことを目的に設立された財団です。
次世代育成支援研究助成金へ採択された石﨑講師の研究は、動物やヒトの赤血球に寄生するバベシア原虫の遺伝子必須性を明らかにするためのCRISPRスクリーニング法を確立するものです。研究の進展により、赤血球寄生性原虫の新規制御法の発見が期待されます。
獣医学類 石﨑 隆弘 講師
https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/31084.html
公益財団法人 シオノギ感染症研究振興財団
https://www.shionogiinfection.or.jp/
・2024年度次世代育成支援研究助成金募集要項
https://www.shionogiinfection.or.jp/requirements/jisedai.html