獣医学類の臼井優教授が「令和6年度 北海道科学技術奨励賞」を受賞
Date:2025.01.07
NEWS No.63(2024年度)
獣医学類の臼井優教授が「令和6年度 北海道科学技術奨励賞」を受賞
北海道では、科学技術上のすぐれた発明、研究等を行い、本道産業の振興、道民生活の向上など経済社会の発展振興等に功績のあった方に、知事表彰として、北海道科学技術賞を贈呈しています。
このたび、本学獣医学類の臼井優教授(食品衛生学ユニット)が令和6年度 北海道科学技術奨励賞を受賞しました。
功績名
動物由来薬剤耐性菌の現状解析及び拡散の制御に関する研究と啓発活動
背景
・薬剤耐性菌の出現・拡散は国際的な公衆衛生上の課題となっています。
・動物で出現した薬剤耐性菌が、環境などを介してヒトへ伝播することが懸念されています。
・動物での薬剤耐性菌の分布実態、動物からの拡散実態を解明した上で、出現・拡散を防ぐ取り組みが必要とされています。
2025年2月18日(火)
札幌プリンスホテルにおいて、令和6年度北海道科学技術賞・北海道科学技術奨励賞贈呈式が執り行われました。
出席者は北海道科学技術賞、北海道科学技術奨励賞の受賞者の他、受賞者の推薦者も出席し、来賓として冨原亮北海道議会議長、寳金清博北海道科学技術審議会会長のお二人が出席、北海道側からは三橋副知事と蓮見化学技術振興担当局長が出席しました。
北海道科学技術奨励賞を受賞した臼井優教授の推薦者は公益財団法人北海道科学技術総合振興センター(ノーステック財団)常務理事の佐藤正幸様です。
受賞者はそれぞれ三橋副知事より表彰状と副賞が贈呈されました。
【参考】
北海道:令和6年度北海道科学技術賞及び北海道科学技術奨励賞について
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssg/209910.html
臼井優 教授(獣医学類 食品衛生学ユニット)
https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9437.html