「GIS Day in Hokkaido 2025」開催のお知らせ
Date:2025.10.09
本学農業環境情報サービスセンターが事務局を担う「GIS Day in 北海道実行委員会」が主催する「GIS Day in Hokkaido 2025」が今年も開催されます。
「GIS Day」は、GISのケーススタディや活用のメリットを共有し、GISのコミュニティを育てていくことを目的としたお祭りで、1999年にアメリカで始まりました。
「GIS Day in Hokkaido」は2005年から始まり、今年で20回目を迎えます。
今年は「産学官で活用されるGIS」をテーマに、産学官それぞれの分野のプロフェッショナルからお話を聞き、皆さんと議論を深めるセッションを企画しています。 ご興味ある方は是非ご参加ください。
概要
・講演会 10月24日(金)13:00~17:00 @黒澤記念講堂
・技術講習会 10月24日(金)11:00~12:00、10月25日(土)9:30~ @A1号館
参加無料、要事前申込 ※締切 10月19日(日)
詳細および、定員、申込方法等は以下URLよりご確認ください。
HP:https://sites.google.com/view/gis-day-in-2025
講習会、技術講習会、交流会の申し込みはこちらから
主催:GIS Day in 北海道実行委員会
(酪農学園大学農業環境情報サービスセンター)
お問い合わせは以下にお願いします。
Mail:gisday.rakuno@gmail.com
【参考】関連リンク
◆GIS Day in 北海道2024
https://sites.google.com/rakuno.ac.jp/gisday-in-2024
◆環境空間情報学研究室(小川健太 准教授)
https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9392.html
◆実践GIS研究室(吉村暢彦 講師)
https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/26948.html