酪農学園大学で目指す将来の獣医師
あなたが希望する未来の獣医師像は?
伴侶動物診療
- 国内私立大初のヨーロッパ国際認証(EAEVE)に準拠した教育システム
- 診療科と支援科が連携した「 The チーム獣医療 」
- 全国から来院される動物たち
- 猫にもやさしい動物病院
- 第一線で活躍する人材の育成

生産動物医療
- 生産動物症例数ダントツの全国1位
- 全国トップクラスの診療施設
- 学びのフィールドは酪農・畜産王国 北海道
- 全国で活躍する生産動物獣医師の出身大学シェアNo.1

馬医療
- 日本国内の馬の4割以上がいる北海道で学べる唯一の私立大学!
- 毎年100例以上の馬の症例を診る日本で数少ない大学!
- 日本最大の競走馬生産地、北海道日高地方へアクセスしやすい立地で、卒業生も多数馬産地にて活躍!

動物園・水族館・エキゾチックアニマル
- 野生王国北海道の縮図、野幌原始林がキャンパス脇にある自然豊かな環境で学べる
- ペンギン、バク、ヒグマなど、多種多様な動物園・水族館動物の診療実績あり
- 園館・エキゾ・鳥類専門医との共同研究、その動物病院への就職実績多数

食の安全を守る
- 食の安全を守るのは獣医師の重要な役割の一つ
- VRを使った食肉衛生検査実習と、全国の食肉衛生検査所と連携した、手厚いハンズオン実習
- ヒト-動物-環境で問題になっており、食の安全を守る上で重要な薬剤耐性菌に関する最先端の研究

予防獣医学 国際貢献
- 動物・人集団・環境の健康を守るワンヘルス、予防獣医学が学べる
- WOAH(動物版WHO)指定機関で国際的な研究活動に参加し、最先端の知識が学べる
- 卒業後は感染症予防に関わる職域(公務員等)に多数就職

生命科学研究
- 基礎研究から新しい治療法の開発が可能(動物から人まで応用可能)
- 実験動物医学専門医による指導
- 国内外との共同研究で学生も多くの賞を受賞
- 医療系大学教員や日本学術振興会研究員への採用実績あり

学びながら仕事を決める
- 1年生から色々な獣医職を体験できる教育カリキュラムシステム
- 生体に限らず培養細胞や微生物を扱う様々な研究分野も学べる
- 大学内に設置されている動物愛護センターで動物福祉についても学べる
