循環農学類の筥嵜大輔さんが第76回北海道家畜人工授精技術研修大会奨励賞を受賞
Date:2020.12.24
第76回北海道家畜人工授精技術研修大会が新型コロナウイルス感染症予防のために誌上による開催となり、全道各地より11題の発表がありました。循環農学類畜産衛生学研究室の筥嵜(はこざき)大輔さん(代表)が以下の演題にて奨励賞を受賞しました。NEWS NO.29(2020年度)循環農学類の筥嵜大輔さんが第76回北海道家畜人工授精技術研修大会奨励賞を受賞


筥嵜大輔さん(循環農学類4年)のコメント

筥嵜(はこざき)大輔さん
(帯広農業高校出身) 今回、コロナ禍の中で研究結果をまとめ、このような賞をいただくことができとても光栄に思います。研究実施にあたり、ご指導いただいた髙橋先生、ご協力いただいた酪農生産ステーション職員の皆様、畜産衛生学ゼミ生の方々に感謝致します。 卒業後は、ゼミでの学びを活かして実家の酪農業をしていきたいと思います。【参考】関連記事 ◆2020.09.30 未来の酪農家紹介「筥嵜牧場(北海道釧路市)筥嵜 大輔さん」(酪農ジャーナル電子版「酪農PLUS」) https://rp.rakuno.ac.jp/archives/journal/3282.html ◆2020.09.14 【釧路新聞】酪農の良さアピールを 白糠町の農業を考える会 大学生と意見交換(循環農学類 髙橋俊彦教授) https://www.rakuno.ac.jp/archives/11294.html ◆2019.11.07 FEDREC酪農生産ステーションの稲森剛主任技師が北海道家畜人工授精技術研修大会で発表 https://www.rakuno.ac.jp/archives/4725.html