岡本 英竜

非公開: 岡本 英竜 おかもと えいりゅう

准教授

研究室番号
C7-303
取得学位 博士(獣医学)
修士(農学)
研究室・ユニット名 環境微生物学
研究キーワード 微生物生態 農業・畜産環境 分子生態

バイオガス中硫化水素の微生物脱硫の効率化技術の確立

研究の概要・特徴

研究の概要
バイオガス中硫化水素をメタン発酵槽内で安価に効率よく脱硫する技術の開発
1.硫化水素酸化細菌群の特定(分子生態および特殊培養法の検討)および硫黄析出速度の推定をおこなう
2.硫黄析出速度を元に、微生物脱硫媒体の形状および材質の最適化をおこなう。

関連する知的財産
・発明の名称:バイオガス中硫化水素除去装置
・特許番号 :第4149290号

産業界等へのアピールポイント(用途・応用例等)

上述の研究テーマは一つの例です。
微生物はあらゆる場所に生息し代謝活動をしています。しかし、我々人類は微生物の1%も把握していないとも言われています。微生物的事象が起こっている以上、そこには微生物の存在とその活動が自然界、産業界に多少の影響があることは事実です。
微生物現象を研究室で再現し、その主役、脇役を特定し、その事象を解明することを目指しています。