キーワードで探す
- 2021.10.20酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑㉔ 乳とコメ』をアップしました
- 2021.10.15酪農PLUS
- 2021年度2級認定牛削蹄師講習会・認定試験が開催されました
- 2021.10.12酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『草地の土づくり ≪第8回≫土壌診断に基づく施肥対応4:窒素の施肥対応』をアップしました
- 2021.10.08酪農PLUS
- 旬を楽しモウ「鮭ときのこのみそクリーム煮」(ガスだより「ほっと」10月号より)を公開しました。
- 2021.09.30酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『未来の酪農家紹介「新海益二郎牧場(長野県南牧村)新海益美さん」』をアップしました
- 2021.09.24酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑㉓ 海を渡ったミルクロード』をアップしました
- 2021.09.21酪農PLUS
- 酪農PLUS+にレシピ動画「秋のかぼちゃグラタンの作り方」(旭川ガス『ほっと』より)をアップしました
- 2021.09.16酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『北海道を豊かにするSDGsとGIS ≪第1回≫SDGsの概要』をアップしました
- 2021.09.08酪農PLUS
- 旬を楽しモウ「クリームチーズとあんこのかぼちゃきんとん」(ガスだより「ほっと」9月号より)をアップしました。
- 2021.09.03酪農PLUS
- 酪農PLUS+にレシピ動画「ほくほくのさつまいもコロッケの作り方」 (旭川ガス『ほっと』より)をアップしました
- 2021.09.01酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『牛の繁殖管理の理論と実際 ≪第4回≫夏から初秋の受胎率低下の原因を探る』をアップしました
- 2021.08.24酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑㉒ ロシアのおふくろの味と乳製品』をアップしました
- 2021.08.19酪農PLUS
- 旬を楽しモウ「夏野菜そうめん~牛乳つけだれ~」(ガスだより「ほっと」8月号より)をアップしました
- 2021.08.17酪農PLUS
- 酪農PLUS+にレシピ動画「鮭と小松菜のミルクリゾットの作り方」(旭川ガス『ほっと』より)をアップしました
- 2021.07.20酪農PLUS
- 酪農PLUS+にレシピ動画「トマトの簡単冷製はちみつマリネの作り方」(旭川ガス『ほっと』より)をアップしました
- 2021.07.15酪農PLUS
- 旬を楽しモウ「季節のフルーツソースヨーグルト」(ガスだより「ほっと」7月号より)をアップしました
- 2021.07.13酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑㉑ 伝統的な皮袋の発酵容器』をアップしました
- 2021.07.02酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『牛の繁殖管理の理論と実際 ≪第3回≫牛の発情周期における卵胞波』をアップしました
- 2021.06.23酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『初乳の重要性と初乳給与の基礎知識』をアップしました
- 2021.06.16酪農PLUS
- 酪農学園大学附属とわの森三愛高校考案レシピ「北の宝石」(ガスだより「ほっと」6月号より)をアップしました
- 2021.06.10酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑⑳ ウマ乳の利用』をアップしました
- 2021.06.04酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『牛の繁殖管理の理論と実際 ≪第1回≫卵子は始原生殖細胞から』をアップしました
- 2021.05.26酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『乳牛の周産期疾病予防と飼養環境モニタリング』をアップしました
- 2021.05.21酪農PLUS
- ギューッとベジ食べる!「簡単フライパンピザ」(ガスだより「ほっと」5月号より)
- 2021.05.18酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑⑲ 馬乳酒の発酵容器』をアップしました
- 2021.04.27酪農PLUS
- ギューッとベジ食べる!「ドイツグラタン」(ガスだより「ほっと」4月号より)をアップしました
- 2021.04.20酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑⑱ ロシアのクミス』をアップしました
- 2021.04.13酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『草地の土づくり ≪第7回≫土壌診断に基づく施肥対応3:リンの施肥対応』をアップしました
- 2021.03.29酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『乳糖不耐症とヒトの乳利用』をアップしました
- 2021.03.25酪農PLUS
- 第1回酪農公開オンライン講座「農場のバイオセキュリティを考える~地域の畜産衛生管理について~」(第59回 酪農公開講座)をアップしました