キーワードで探す
- 2025.10.20ニュース
- 学生の保護者より乳牛の寄附 ―本学牛群に新たな期待の1頭が仲間入り―
- 2025.10.16ニュース
- 本学の学校見学を実施した学校紹介(2025年9月)
- 2025.10.13ニュース
- タンザニアのプロジェクト研究技術員が本学で研修に参加
- 2025.10.10ニュース
- 「進路決定した先輩学生による、なんでも相談会」を開催
- 2025.10.10ニュース
- 「酪農学園 収穫体験会 2025」を開催
- 2025.10.10ニュース
- 本学研究生の豊島尚章さんが日本哺乳類学会論文賞を受賞
- 2025.10.09ニュース
- 酪農学園大学 農環境情報学類の教育・研究活動紹介―Lidarドローンの有効活用について検討―
- 2025.10.09ニュース
- 酪農学園大学 農環境情報学類の教育・研究活動紹介―江別市のスマート農業推進に向けて連携を強化―
- 2025.10.08ニュース
- ASEAN-国際農業研究評議グループ(CGIAR)食品衛生リスク評価研修に蒔田教授を講師として派遣
- 2025.10.03ニュース
- 本学大学院生および学生の計3名が「第9回乳房炎サマーキャンプ」で各賞を受賞
- 2025.10.02ニュース
- 「進路決定した先輩学生による、なんでも相談会」を開催
- 2025.10.02ニュース
- 本学の乳牛が第16回全日本ホルスタイン共進会へ出場決定 -自家生産牛としては本学初の快挙-
- 2025.10.02ニュース
- 本学の学校見学を実施した学校紹介(2025年8月)
- 2025.10.01ニュース
- 本学大学院2年の三樹圭亮さんが、日本気象学会北海道支部の北海道支部発表賞を受賞
- 2025.09.26ニュース
- 学生サークル「肉牛研究会」が北海道科学大学の大学祭「稲峰祭」に出店しました
- 2025.09.24ニュース
- 「動物愛護フェスティバル in えべつ2025」を開催
- 2025.09.23ニュース
- 大学院修士課程2年井藤千聖さんが「環境科学会(2025年度)」で優秀発表賞を受賞
- 2025.09.22ニュース
- 酪農学園大学 農環境情報学類の教育・研究活動紹介―ドローン活用勉強会の開催―
- 2025.09.18ニュース
- 2025年度 前学期学位記授与式・後学期入学式を挙行
- 2025.09.16ニュース
- 循環農学類3年生の重冨陽紀さんが「オールジャパンジュニアフィットネス チャンピオンシップス2025」で全国優勝の快挙
- 2025.09.10ニュース
- 大学院 獣医学研究科・酪農学研究科 2025年度前学期学位論文発表会を開催
- 2025.09.04ニュース
- 本学職員が応急手当普及員の資格を取得
- 2025.09.04ニュース
- 本学の学校見学を実施した学校紹介(2025年7月)
- 2025.09.04ニュース
- 本学卒業生の竹中徳明さんが牛削蹄競技大会北海道ブロックで優勝
- 2025.09.04ニュース
- 酪農学園大学農環境情報学類の教育・研究活動紹介 ―ドローンを活用したアザラシを数えるシステム―
- 2025.09.02ニュース
- 酪農学園大学と別海町による包括連携協定を締結
- 2025.08.26ニュース
- 酪農学園大学 ×アルテミス北海道U-15 ~スポーツ栄養 & コンディショニング~
- 2025.08.08ニュース
- サイエンスファーム2025 ~高校生が生物分野の研究に挑戦~
- 2025.08.08ニュース
- 希望寮の学生と本学教職員が文京台地区夏期防犯パトロールを実施