西寒水 将

循環農学類

西寒水 将 にしそうず たかまさ

准教授

研究室番号
C6-305
取得学位 修士
研究室・ユニット名 家畜生産改良学
研究キーワード ゲノミック評価 牛群整備 繁殖技術

経済能力の高い乳牛および肉牛の牛群整備プログラムの設計

研究の概要・特徴

最近、乳牛および肉牛の農家1戸当たりの飼育頭数は増加しています。多頭数経営においては、牛の生産能力を均一化することが大切であり、そのためには計画的な牛群整備が必要です。高能力牛の後継牛を効率的に生産するために、乳牛では性選別精液が人工授精に限らず過剰排卵誘起処置および体外受精にも利用されおり、今日では性別をコントロールした受精卵の生産にも必要不可欠です。牛群整備プログラムの設計・実行、およびそのための能力評価値、ゲノミック評価値、性選別精液および受精卵移植技術等の繁殖技術の有効活用について研究しています。

1頭の高能力牛より生産した5頭の姉妹 1頭の高能力牛より生産した5頭の姉妹
黒毛和種の牛群整備 黒毛和種の牛群整備
産業界等へのアピールポイント(用途・応用例等)

酪農家および肉牛農家の方々が必要とする繁殖技術の有効活用について学生と一緒に研究しています。