キーワードで探す
- 2023.12.11国際交流
 - 2023年度 タイ・カセサート大学短期研修プログラム (受入) を実施しました
 - 2023.12.11国際交流
 - 2023年度 タイ・カセサート大学単位互換プログラム 9月・10月報告書
 - 2023.12.01国際交流
 - 第85回TOEIC Listening & Reading IPテスト(オンライン)のご案内
 - 2023.11.30国際交流
 - デンマークの大規模農業経営者グループが来学しました
 - 2023.11.30国際交流
 - 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)10月 高島あゆみさん
 - 2023.11.17国際交流
 - アルバータ大学春季研修プログラム募集
 - 2023.11.13国際交流
 - 春休み インド農村開発インターンシップ研修参加者募集(学術交流協定機関)
 - 2023.11.06国際交流
 - 春休み短期留学募集(アメリカ・フィンドレー大学・本学プログラム)
 - 2023.11.02国際交流
 - 2023年度 アルバータ大学夏季研修プログラム 報告書 まとめ
 - 2023.11.01国際交流
 - 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)9月 高島あゆみさん
 - 2023.11.01国際交流
 - フィンドレー大学ベケット奨学生報告書:8月
 - 2023.10.31国際交流
 - アルバータ大学IVSP報告書:8月
 - 2023.10.31国際交流
 - フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム報告書 ~2022体験談~
 - 2023.10.13社会連携
 - 第62回酪農公開講座「酪農・畜産分野におけるスマート農業」のお知らせ
 - 2023.10.12国際交流
 - 2023年度 タイ・カセサート大学獣医学部短期研修プログラム 報告書 まとめ
 - 2023.10.04社会連携
 - 大丸札幌店コリドール・マルシェに酪農学園大学が出店します
 - 2023.09.28SDGs
 - ペンリサイクルプログラムに係る活動報告③
 - 2023.09.22社会連携
 - 動物愛護フェスティバルinえべつにご来場予定の皆様へのお願い
 - 2023.09.19地域連携
 - 2023年度 動物愛護フェスティバルinえべつの開催について
 - 2023.09.11国際交流
 - 韓国・国立慶北大学の学生が本学で特別講義を受けました
 - 2023.09.08国際交流
 - 台湾国立中興大学の研修生が本学で研修を終えました
 - 2023.09.06国際交流
 - カセサート大学単位互換プログラム事前勉強会 (基礎タイ語セミナー)
 - 2023.09.04国際交流
 - フィンドレー大学ベケット奨学生報告書:5月【最終報告】
 - 2023.09.01国際交流
 - 2023年度招へい研究者報告会①を行いました
 - 2023.08.31国際交流
 - マレーシア・サバ大学の学生たちと独立記念日を祝いました
 - 2023.08.23国際交流
 - 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)7月 高島あゆみさん
 - 2023.08.23国際交流
 - 2023年度 佐藤貢・雪印乳業-酪農学園・アルバータ大学奨学金授与式 及び アルバータ州派遣留学出発式
 - 2023.07.28国際交流
 - 中国・河南農業大学の副学長ほか4名が来学されました
 - 2023.07.24国際交流
 - 駐日フィジー共和国大使が来学されました
 - 2023.07.24国際交流
 - デンマークからバイオガス/バイオマスエネルギー担当コンサルタントが来学されました