堂地修教授が酪農学園職員表彰 日本農業研究所賞受賞
Date:2024.06.11
NEWS NO.13(2024年度)
堂地修教授が酪農学園職員表彰
日本農業研究所賞受賞
農食環境学群循環農学類の堂地修教授(家畜繁殖学研究室)が発表した「牛の凍結受精卵の移植技術の簡易化に関する研究と普及」が、公益財団法人日本農業研究所による第31回日本農業研究所賞を受賞した功績が讃えられ、6月11日に酪農学園職員表彰されました。
堂地修教授の受賞コメント
今回の受賞は、身に余る光栄な出来事に驚いております。推薦の労を取って頂きました岩野英知学長、日向貴久循環農学類長をはじめとする関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
受賞対象となりました牛受精卵の凍結保存技術の開発と普及の仕事は、前職の農林水産省(旧)日高種畜牧場、家畜改良センター他、関係機関の皆様のご協力とご指導によってできました。経験の浅い20代で取り組んだこの仕事は、幸運にも受精卵移植技術の普及の機運に乗って各地で試していただきました。本学に移って学生の皆さんに技術を伝えるなかで、さまざまな技術的な課題も明らかになり、その解決に学生の協力は大きな力に普及技術としての熟度が増しました。さらに、多くの卒業生が生産現場において、この技術の普及に貢献してくれたことも、大変恵まれたことでした。今後も感謝を覚えつつ、微力ながらお役に立てるよう努めて参りたいと思います。
【関連リンク】
◆公益財団法人日本農業研究所
http://www.nohken.or.jp/
◆教員・研究室一覧
農食環境学群 循環農学類 家畜繁殖学研究室 堂地修 教授
https://www.rakuno.ac.jp/archives/teacher/9312.html
【参考】関連記事
◆2024.03.29「堂地修教授が日本農業研究所賞を受賞」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/32318.html
【酪農学園職員表彰】
◆2023.10.17「臼井優教授が酪農学園職員表彰 日本獣医学会賞受賞」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/29794.html
◆2023.02.09「山田和弘教諭が酪農学園職員表彰されました」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/26208.html
◆2022.09.20「遠藤大二教授が酪農学園職員表彰されました」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/23874.html
◆2022.06.29「園田高広教授が酪農学園職員表彰されました」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/22246.html
◆2022.03.28「酪農学園職員表彰式を開催(環境共生学類 金子正美教授)」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/20993.html
◆2021.11.15「酪農学園職員表彰式を開催 (食と健康学類 岩﨑智仁教授、獣医学類 樋口豪紀教授)」
https://www.rakuno.ac.jp/archives/18319.html