キーワードで探す
- 2025.09.04入試情報
- 9月9日から総合型選抜(Ⅰ期)の出願登録受付を開始します
- 2025.09.04ニュース
- 酪農学園大学農環境情報学類の教育・研究活動紹介 ―ドローンを活用したアザラシを数えるシステム―
- 2025.09.02国際交流
- 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)2025年8月 広井千紗都さん
- 2025.09.02ニュース
- 酪農学園大学と別海町による包括連携協定を締結
- 2025.09.02国際交流
- 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)2025年8月 久保田匠さん
- 2025.09.02その他
- 【北海道新聞】人材育成 酪農の課題で連携 酪農学園大 別海町と包括協定
- 2025.09.01地域連携
- 北竜町と包括連携協定を締結しました
- 2025.09.01お知らせ
- [一般参加可能]辨野先生 特別セミナー開催のお知らせ
- 2025.08.29社会連携
- 「おかしな栽培研究所プロジェクト」本格始動!
- 2025.08.28PRESS
- 農環境情報学類(2026年4月開設)の設置届出が文部科学省に受理されました
- 2025.08.28入試情報
- 農環境情報学類(2026年4月開設)の設置届出が文部科学省に受理されました
- 2025.08.28その他
- 【北海道新聞】農業に先端技術 酪農大に新学類(農環境情報学類)
- 2025.08.28国際交流
- 招へい研究者報告会
- 2025.08.28入試情報
- 8月19日実施の大学院入学試験(第1期、2025年10月入学)合格者のお知らせ
- 2025.08.27入試情報
- 【お知らせ】9/27 オープンキャンパス in 酪農学園大学の申込開始しました!
- 2025.08.27その他
- 【北海道新聞】獣害対策現場を知ること重要 江別でシンポジウム
- 2025.08.26地域連携
- 元気!ミルク大学2025で酪農と牛乳の魅力を満喫!
- 2025.08.26ニュース
- 酪農学園大学 ×アルテミス北海道U-15 ~スポーツ栄養 & コンディショニング~
- 2025.08.22国際交流
- 台湾・国立中興大学から研修学生を受け入れました
- 2025.08.21PRESS
- [プレスリリース]酪農学園大学と別海町は包括連携協定を締結いたします
- 2025.08.21国際交流
- テトララバルグループの年次レポートに本学乳牛研究会学生との交流記事が掲載されました
- 2025.08.19PRESS
- [プレスリリース]酪農学園大学が最先端のロボット牛舎を新築 ―学生が未来型酪農を実践的に学べる教育環境を整備―
- 2025.08.18その他
- 【北海道新聞】クッチャロ湖の水質きれいかな 浜頓別で酪農大生ら児童とキャンプ(環境共生学類 吉田磨教授)
- 2025.08.18国際交流
- 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)2025年7月 広井千紗都さん
- 2025.08.08国際交流
- 2024年度 マレーシア海外自然環境実習報告書
- 2025.08.08お知らせ
- 2025年夏季休業期間・証明書発行サービス休止のお知らせ
- 2025.08.08ニュース
- サイエンスファーム2025 ~高校生が生物分野の研究に挑戦~
- 2025.08.08ニュース
- 希望寮の学生と本学教職員が文京台地区夏期防犯パトロールを実施
- 2025.08.07入試情報
- 農環境情報学類の教員インタビュー動画が完成しました