キーワードで探す
- 2025.05.09入試情報
- 【お知らせ】<獣医系フェア>さんぽう主催進学相談会のブース出展について
- 2025.05.09ニュース
- 乳牛体型審査でエクセレント!!本学園酪農生産ステーションで飼育している乳牛が最高ランクの称号を獲得
- 2025.05.08お知らせ
- エゾシカ協会シンポジウム2025「いまこそエゾシカ資源管理―発想の再転換―」を開催
- 2025.05.07国際交流
- 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)2025年4月 広井千紗都さん
- 2025.05.07国際交流
- 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会・アメリカ)2025年4月 久保田匠さん
- 2025.05.01ニュース
- 白樺並木の更新プロジェクト 伐採作業を実施しました
- 2025.05.01国際交流
- フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム2024年度報告書(前園 大樹さん)
- 2025.04.30国際交流
- フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム2024年度報告書
- 2025.04.30お知らせ
- 【お知らせ】ミニ出張オープンキャンパス in 大阪・東京の申し込みを開始しました!
- 2025.04.30国際交流
- フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム2024年度報告書(横山 遥音さん)
- 2025.04.29国際交流
- フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム2024年度報告書(飛田 望海さん)
- 2025.04.28国際交流
- フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム2024年度報告書(佐藤花美さん)
- 2025.04.28国際交流
- フィンドレー大学 ベーシック・アニマルハンドリングプログラム2024年度報告書(林 真那さん)
- 2025.04.28国際交流
- 海外農業研修報告書(国際農業者交流協会)2025年3月
- 2025.04.28その他
- 【北海道新聞】酪農大の白樺並木更新 33年までに伐採、植樹
- 2025.04.25ニュース
- 本学 食と健康学類 金田勇教授が第21回SPring-8産業利用報告会で優秀発表賞を受賞
- 2025.04.25PRESS
- [プレスリリース]高校生による研究発表会「サイエンスファーム2025」を開催します
- 2025.04.24PRESS
- [プレスリリース]学校法人 酪農学園「白樺並木」の整備について ―特殊伐採、学生・生徒参加作業実施のご案内―
- 2025.04.23お知らせ
- 【お知らせ】「大学案内2026」が完成しました
- 2025.04.23国際交流
- 2024年度 海外農業研修サポートプログラム報告書
- 2025.04.22その他
- 【北海道新聞】<北の食☆トレンド> 風味多彩 進化する脱脂粉乳(食と健康学類 小林道教授)
- 2025.04.22ニュース
- 人工知能技術(AI)を活用した食肉検査の実証研究がスタート(獣医学類 村松康和教授)
- 2025.04.21お知らせ
- 【お知らせ】ミニ出張オープンキャンパス in 大阪・東京の申込開始日について
- 2025.04.18ニュース
- 小林良祐助教(獣医学類)が一般財団法人杉山産業化学研究所の2025年度研究助成に採択
- 2025.04.16その他
- 【北海道新聞】酪農大生産「愛之桜」能力太鼓判種雄牛に(堂地修教授、西寒水将准教授)
- 2025.04.15ニュース
- 【RGU×TOWA】酪農学園大学農食環境学群×附属とわの森三愛高等学校「第4回共同研究成果発表会」を開催
- 2025.04.14国際交流
- 2025年度 カナダ留学プログラムの募集を開始します
- 2025.04.14その他
- 【北海道新聞】「給食体制さらに議論を」江別・検討委 教育長に2案提言(食と健康学類 小林道教授)
- 2025.04.10その他
- 【北海道新聞】<ヒグマ危機クライシス> ヒグマ駆除 自治体は不安視 (環境共生学類 佐藤喜和教授)
- 2025.04.10酪農PLUS
- 管理栄養士コースの学生が考えた素敵なお料理 Campus recipe「アスパラとベーコンのリゾット」(ガスだより「ほっと」4月号より)