大道寺 智

獣医学類

大道寺 智 だいどうじ とも

准教授

研究室番号
動物医療センター3F教員室

教員・研究室

取得学位 博士(獣医学)
研究室・ユニット名 獣医ウイルス学
研究テーマ 動物と人に感染するウイルス感染疫学から予防・免疫、腫瘍ウイルス療法
学びのキーワード ウイルス細胞遺伝子解析免疫機能抗体応答
教育・研究への取り組み ウイルスを中心とした感染症教育を進め、研究では特に人獣共通感染症の研究を中心に進めていきます。近年、感染症分野の重症性は以前にも増して高まっていますので、病気の種類に加え、病態についても理解できるようにサポートできればと思っています。
受験生へのメッセージ ウイルスは目に見えないほど小さな粒子ですが、動物や人に様々な病気を起こします。
ウイルスが病気を起こすメカニズムを知るためにはウイルスと宿主細胞の相互作用を理解する必要があります。広い視野を持って学んでいってほしいです。

研究シーズ

研究キーワード ウイルス感染症 人獣共通感染症
鳥インフルエンザウイルスの感染機構に関する研究
研究の概要・特徴

昨今、国内でも鳥インフルエンザウイルス頻繁に発生し問題となっているが、鳥から直接感染する点において、人獣共通感染症の中でも、重要な位置づけにある。その感染機構について、ウイルスと宿主の相互作用の中で感染が既定されることに着目し研究を進めている。

産業界等へのアピールポイント(用途・応用例等)

人獣共通感染症である鳥インフルエンザウイルスは社会的にも問題となっており、その感染性、病原性の解明の意義は大きい。