
取得学位 | 博士(農学) 修士(農学) |
---|---|
研究室・ユニット名 | 環境動物学 |
研究テーマ | 主に鳥類を対象に野生動物の生態と保全に関わる研究に取り組む |
学びのキーワード | 野生動物鳥類フィールドワーク希少種保全DNA分析GIS |
教育・研究への取り組み | 鳥類は陸上で最も多様性に富んだ脊椎動物です。地域の鳥類群集には、様々な生息環境や食物資源、行動範囲、渡り特性をもつ種が含まれます。そのため、鳥類は様々な環境の変化を捉える指標になります。本研究室では、各種鳥類の生態や行動、保全に関わる研究を、フィールドワークを基盤にDNA解析やGIS解析なども用いて進めています。 |
受験生へのメッセージ | たとえ都会にあっても、ちょっと気にかけてみれば人間は日常生活のなかで多くの鳥と共生していることがわかります。それらの身近な鳥たちの暮らしぶりにも、まだまだわかってないことがたくさんあります。身近な鳥から希少な鳥まで、小さな謎から大きな謎までありますが、あなたも本学でその一端を解き明かす研究に取り組んでみませんか。 |
関連記事 | |
研究室探訪 |