
教員・研究室
研究室・ユニット名 | 獣医疫学 |
---|---|
研究テーマ | 重要家畜・人獣共通感染症の効果的かつ受容可能な制圧方法の研究 |
教育・研究への取り組み | 動物個体ではなく”集団”に注目し、病気の発生や原因、拡がりをデータに基づいて明らかにし、動物や社会全体の健康を守るための方策を考える「獣医疫学」の研究に取り組んでいます。JICAを通じて、発展途上国の獣医官の研修にも携わっています。 |
受験生へのメッセージ | 大学入試共通テストに「情報Ⅰ」が導入されたように、現代社会において情報・データを活用する力はますます重要になっています。獣医疫学では統計学やシミュレーションなどを駆使して、動物と人、環境をつなぐ課題に取り組みます。 動物が好きな皆さんが、データに基づいて課題を理解し、解決に導く疫学の力も味方につけて、未来の課題解決に挑んでくれることを期待しています。大学でお会いできる日を楽しみにしています。 |