
取得学位 | 学士 |
---|---|
研究室・ユニット名 | 農業科教育課程 |
研究テーマ | 教科「農業」における理論と実践が融合する指導法や教育課程の研究 |
学びのキーワード | 教職教育課程理論と実践教材開発地域の実態北海道農業 |
教育・研究への取り組み | 学習指導要領や教育課程、北海道の農業高校等の実態について理解した上で、北海道版の教科「農業」の教科書の出版を目指します。そのためには、作物の栽培や調査などの演習から、実験・実習を中心とする農業の学習のための教材を開発するとともに、理論と実践が融合するテキストや指導法の研究をします。 さらに、地域の実態や地域課題を取り入れた探究活動、最終的には学校教育目標を実現するための学校運営などについて研究します。 |
受験生へのメッセージ | 農業科教育課程研究室は、新しくできたばかりの研究室ですが、教材等を作成するためのに、作物を栽培したり、調査したり、分析したり、新しい栽培方法を考えたりと実際に実験農場や現地に出て研究活動を行っています。こんな活動の積み重ねから、学生とともに研究室独自の教科「農業」の実学データベースを構築し、教材を開発しています。こんな研究室に所属して、皆さんも「できる教師」を目指しませんか。 |