
取得学位 | 博士(学術) 修士(特別支援教育学) |
---|---|
研究室・ユニット名 | 教育発達心理学 |
研究テーマ | 学校現場で必要な教育心理学、特別支援教育を追求する |
学びのキーワード | 特別支援教育教育心理学DV不登校教育問題 |
教育・研究への取り組み | 農食環境学群の学生で、「農業」「理科」「社会」の教員免許を取得したい学生のための、教職課程の科目「教育心理学」「特別支援教育」「教育相談論」などの授業を行っています。研究は、ドメスティック・バイオレンス、虐待、愛着、発達障害です。ゼミの学生は、WISC検査やWAIS検査法をマスターして、教育現場や、子どもセンターに就職したり、国立大学の大学院にも進学しています。 |
受験生へのメッセージ | 本学では、「農業」「理科」「社会」の教員免許取得者は、「准学校心理士」という資格を取得することができます。農業免許と心理の資格が取得できる私立大学は酪農学園大学だけです。教員免許と心理の資格で、子どもに関わる仕事を目指しませんか? |