キーワードで探す
- 2021.03.06ニュース
- 黒千石大豆は少量の水で吸水させることで、その黒さや食感などの特徴が活かされることが判明 ― 黒豆ごはんを美味しく食べるための新しい提案! ―(循環農学類 植松大壱さん、小八重善裕准教授、宮崎早花講師)
- 2021.03.05酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『乳からチーズへ ―作る技術と美味しさの秘密―』をアップしました
- 2021.03.01国際交流
- 留学生交流会を開催しました
- 2021.03.01お知らせ
- 【学長メッセージ】本学学生・大学院生・保護者の皆さま
- 2021.02.26酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『未来の酪農家紹介「鈴木牧場(北海道中標津町)鈴木雄大さん」』をアップしました
- 2021.02.22酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『農場のバイオセキュリティを考える ≪第11回≫「2010宮崎口蹄疫」の現地対策から見えたもの』をアップしました
- 2021.02.18お知らせ
- 洞爺湖生物多様性シンポジウム「いま、洞爺湖の生命と環境を考える」を開催
- 2021.02.17お知らせ
- 2020年度学位記授与式の挙行について
- 2021.02.17酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『世界の乳文化図鑑⑯ モンゴル国の最新牛乳事情』をアップしました
- 2021.02.16国際交流
- タイ・カセサート大学オンライン学術交流プログラム実施
- 2021.02.15キャリア
- 2020年度 内定状況 「内定率90.8%」(2/8時点)
- 2021.02.15PRESS
- 【プレスリリース】世界中で発生しているブロイラーの異常胸肉研究プロジェクトの紹介
- 2021.02.12酪農PLUS
- 食べよう!モウっと野菜「春の彩りちらし寿司」(ガスだより「ほっと」2月号より)をアップしました
- 2021.02.10PRESS
- 【プレスリリース】市中の健常者における薬剤耐性菌・耐性遺伝子の実態を解明(獣医学類 福田昭助教)
- 2021.02.09ニュース
- 大学院 獣医学研究科・酪農学研究科の2020年度学位論文発表会を開催
- 2021.02.01PRESS
- 【プレスリリース】大動物臨床教育オンラインセミナーの開催について
- 2021.02.01地域連携
- 第1回 大動物臨床教育オンラインセミナー
- 2021.01.28お知らせ
- 学長就任のあいさつ(酪農学園大学学長 堂地修)
- 2021.01.28ニュース
- 本学食と健康学類の佐藤瑚太朗さんらがポップコーンの新風味を開発
- 2021.01.28酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『農場のバイオセキュリティを考える ≪第10回≫全国の農場における衛生モニタリング調査について』をアップしました
- 2021.01.25PRESS
- 【プレスリリース】酪農学園大学の学長選任のお知らせ
- 2021.01.25酪農PLUS
- 酪農PLUS+に『未来の酪農家紹介「大原牧場(北海道美瑛町)大原悠さん」』をアップしました
- 2021.01.21キャリア
- 2月の就職活動準備応援企画!
- 2021.01.20ニュース
- 本学食と健康学類の亀田くるみさんが世界初となるホエイ酒の製品化に取り組んでいます
- 2021.01.20ニュース
- 2020年度卒業論文発表会を開催しました
- 2021.01.20酪農PLUS
- 『酪農学園チ・カ・ホ de マルシェ』出店者紹介
- 2021.01.18お知らせ
- 公益財団法人酪農学園後援会の解散および事業継承のお知らせ