キーワードで探す
- 2025.04.24お知らせ
- 高校生による研究発表会「サイエンスファーム2025」を開催します
- 2025.04.14その他
- 【北海道新聞】「給食体制さらに議論を」江別・検討委 教育長に2案提言(食と健康学類 小林道教授)
- 2025.04.02その他
- 【日本農業新聞】サツマ加工研究本格化 品質差補い高付加価値化へ(食と健康学類 阿部茂教授)
- 2025.04.01ニュース
- 酪農学園大学×北海道情報大学のコラボメニューがサッポロ珈琲館Rinboku(リンボク)で販売開始
- 2025.03.28ニュース
- 「2024年度酪農学園大学 学生チャレンジプロジェクト」報告会
- 2025.03.21ニュース
- ほくでん『エネモールマガジン』ヘルスdeスマイル 第12回「ウォーキングで、目指せ!健康増進!!」
- 2025.03.19ニュース
- 産学連携による北海道産ワインビネガーが誕生(北海道クラフトビネガー×MAOI株式会社×酪農学園大学食と健康学類)
- 2025.03.19その他
- 【北海道新聞】重症複合免疫不全症 赤ちゃん守る「追加検査」
- 2025.03.04PRESS
- [プレスリリース]妊娠中に夜間の間食頻度が高い人は産後うつ病疑いが出現するリスクが高い
- 2025.02.21ニュース
- ほくでん『エネモールマガジン』ヘルスdeスマイル 第11回「減塩食のススメ」
- 2025.02.17お知らせ
- 【北海道新聞】大学生考案のワッフル販売へ 道情報大、酪農大の4人「江別の食材味わって」
- 2025.02.03ニュース
- 舩津 保浩教授(食と健康学類)が久原イノベーションサポートプログラムに採択
- 2025.01.29その他
- 【北海道新聞】サツマイモ道産道外産特徴比較 生産者らと酪農学園大4品種、25産地分析
- 2025.01.23ニュース
- 大学カリキュラムによる食Pro.レベル3認定者へ認定証の授与式を開催
- 2025.01.20ニュース
- ほくでん『エネモールマガジン』ヘルスdeスマイル 第10回「雪かきだって運動?冬に体力アップ!」
- 2025.01.20ニュース
- ほくでん『エネモールマガジン』ヘルスdeスマイル 第6回「道産食材でバランスの良い食事」
- 2025.01.15ニュース
- 2024年度農食環境学群 卒業論文発表会を開催
- 2024.12.25その他
- 【北海道新聞】酪農学園大、獣医師育成の国際認証取得 私立大では全国初
- 2024.12.24ニュース
- [高大連携]前田尚之准教授らと附属とわの森三愛高校生らの共同研究結果が査読雑誌「食肉の科学」に掲載されました。
- 2024.12.18お知らせ
- 2024年度学位記授与式について
- 2024.12.17ニュース
- 北海道科学大学×酪農学園大学 共同開発アイスクリーム「ミルクの子あいすmilko」発表会が行われました。
- 2024.12.16PRESS
- [プレスリリース]酪農学園大学×ISHIYA 包括連携協定締結式を開催 「北海道スイーツカレッジ」プロジェクト始動!
- 2024.12.08ニュース
- 本学大学院2年の池永和奏さんが、北海道体育学会の令和6年度若手研究者賞に選ばれました。
- 2024.11.28ニュース
- 酪農学園大学ワイン2024完成報告会を開催
- 2024.11.27その他
- 【北海道新聞】酪農大ワイン 挑戦の味 今年は有機栽培 やや甘口に
- 2024.11.21お知らせ
- 酪農学園大学ワイン2024の完売について【御礼】
- 2024.09.17PRESS
- [プレスリリース]妊娠中に持ち帰りの弁当や総菜の利用頻度が高いひとは産後うつ病疑いが出現するリスクが高い
- 2024.09.04お知らせ
- 9/6~16 KUBOTA presents AGRI WEEK in F VILLAGEのお知らせ
- 2024.08.26ニュース
- ソフトテニス部の全国大会(インカレ)出場による学長表敬訪問