キーワードで探す
- 2021.03.06ニュース
- 黒千石大豆は少量の水で吸水させることで、その黒さや食感などの特徴が活かされることが判明 ― 黒豆ごはんを美味しく食べるための新しい提案! ―(循環農学類 植松大壱さん、小八重善裕准教授、宮崎早花講師)
- 2021.01.20ニュース
- 2020年度卒業論文発表会を開催しました
- 2021.01.18ニュース
- 大学カリキュラムによる食Pro.レベル3認定者への授与式を開催
- 2021.01.06ニュース
- 2級認定牛削蹄師資格試験に今年度も20名が全員合格!
- 2020.12.25その他
- 【まんまる新聞】「健土健民」理念に人育てる 循環農法のサイクルから専門分野へ(循環農学類 森田茂教授)
- 2020.12.24ニュース
- 循環農学類の筥嵜大輔さんが第76回北海道家畜人工授精技術研修大会奨励賞を受賞
- 2020.12.21ニュース
- 北欧のモビール”ヒンメリ”を学生が手作り
- 2020.12.21ニュース
- 本学 循環農学類 山田未知准教授が令和2年度第50回日本養豚学会賞となる丹羽賞(学術賞)を受賞
- 2020.11.05PRESS
- 【プレスリリース】アジアとアフリカを跨ぐ新種の稲を花粉から作出 ~染色体を倍加した花粉が異種間の生殖障壁の解消に役立つ~
- 2020.10.26ニュース
- 道央オータムショーで1位、2位に入賞!
- 2020.10.16ニュース
- 本学の乳製品が江別市のふるさと納税のお礼品に!
- 2020.10.01ニュース
- 学内の圃場で循環農学類3年生がトウモロコシの収量調査・計量を実施
- 2020.09.30お知らせ
- 本学 循環農学類 山田未知准教授が10月28日のOracle Cloud ウェビナー シリーズに登壇